インテリア
PR

スマホ1つで簡単検索!500万件以上の賃貸物件からお気に入りを見けられるお部屋探しアプリ【賃貸スモッカ】の特徴や使い方を徹底解説!

sukesan
当サイトにはプロモーションが含まれています。
男性
男性

引っ越しを検討してるけど、手軽にお部屋探しができるサービスって色々あって、どれがいいのか分からない・・・

この記事でわかること
  1. 賃貸スモッカの特徴と使い方
  2. 実際の利用者の声と評価
  3. 賃貸スモッカから得られるメリットとデメリット

名前 / Name  
SUKE 

職業 / Occupation
兼業ブロガー 昼間はFCDアドバイザー

実績 / Achievements
2020年開設のゲームブログで最高月5.2万PVを達成。これまで執筆した記事は240以上。2010年に初めてiPhoneを手にし、プレイしたアプリは480を超えました。

SUKEでございます。

新生活の時や転勤、同棲や結婚など、人生の分岐点の中で大事なことの1つが「住まい」です。

新天地で住まいを探す中で、今はいろんな賃貸検索サイトがありますよね。

その中から今回、スマホアプリで手軽に賃貸物件を検索することができるお部屋探しアプリ【賃貸スモッカ】というサービスをご紹介します。

豊富なこだわり条件から自分好みに絞り込み、希望に合った物件が見つけやす賃貸スモッカ。

実際に利用された方の口コミや使い勝手、メリット・デメリットもご紹介していくので、この記事を読めば賃貸スモッカの活用方法や特徴が分かります!

賃貸スモッカをダウンロードしてみる!


賃貸物件検索 スモッカ 部屋探し/不動産/間取り/引越し/家

賃貸物件検索 スモッカ 部屋探し/不動産/間取り/引越し/家

株式会社じげん無料posted withアプリーチ

全国約500万件以上の物件を手軽に一括検索!

まず始めに、賃貸スモッカの運営会社をご紹介します。

会社名株式会社じげん
所在地東京都港区虎ノ門3-4-8
代表者代表取締役 社長執行役員 CEO 平尾 丈
設立2006年6月1日

東証プライム市場に上場している(株)じげんが運営するお部屋探しアプリ【賃貸スモッカ】。

大手不動産ポータルサイトに掲載の全国約500万件以上の賃貸物件を一括検索ができます。

多様なこだわり条件から絞り込みができ、自分の希望に合う物件が見つけやすい点が特徴です。

SUKE
SUKE

いろんなサイトを検索していると、サイトを行ったり来たりすることも多くて疲れることもしばしば。

そんな悩みも解消してくれるので、一括検索できるのはありがたい!

賃貸スモッカの特徴

賃貸スモッカの特徴は大きく3つあります。

  1. 全国の物件に対応
  2. 多様な条件から物件が探せる
  3. 掲載物件数が500万件以上
  4. アプリで簡単検索

それぞれ解説していきます。

①:全国の物件に対応

賃貸スモッカは、全国の物件に対応し、首都圏から地方と利用できるサービスです。

探している都道府県を選択し、市区町村や任意の路線から物件を検索。

また、目的の駅を入力することで通勤・通学時間から物件を検索することができる便利な機能もついています。

➁:多様な条件から物件が探せる

家賃や間取りなど、こだわり条件を設定して物件を探すことができます。

オートロック付き物件やペット相談可能な物件などなど、条件の中から物件を検索することができるため、理想のお部屋も見つけやすくなります。。

また、アプリで物件検索を行うとオススメの物件をピックアップしてくれます。

アプリの使い勝手も非常によく、効率良く物件探ししたい!という方にもオススメです。

③:掲載物件数が500万件以上

掲載物件数は500万件以上あり、物件データベースから賃貸住宅をまとめて検索でき、物件情報は毎日更新されています。

新しい物件情報を知りたい方は、新着順に並び替えてみましょう。

気になる物件が見つかったら、アプリの「空室状況お問い合わせ」から問い合わせることで、詳しい物件情報を知ることができます。

④:アプリで簡単検索

アプリで物件探しができ、新着物件の通知機能あるので、希望の条件に合う物件が掲載された場合も見逃すことが少なくなります。

アプリであれば、出先やちょっとしたスキマ時間にも利用できるので、より効率的な物件探しが可能になります。

登録方法

賃貸スモッカへの登録方法は5つ手順で簡単にできます。

アプリをインストール

住みたいエリア・都道府県を選択
希望条件を入力
「空室状況をお問い合わせ」から問い合わせる

気に入った物件があれば成約

賃貸スモッカはブラウザでの利用も可能ですが、アプリをインストールして、スマートフォンでサクッと検索するのが非常にオススメ!

全国対応のため、希望のエリアや間取り・駅からの距離など、希望条件を入力して検索してみましょう。

気になる物件があれば「空室状況をお問い合わせ」から問い合わせ、より詳しい物件情報を知ることができます。

賃貸スモッカを利用するメリット・デメリット

ここからは、賃貸スモッカを利用する上でのメリット・デメリットをご紹介します。

メリット

  • お得に賃貸物件を探したい人
  • 簡単かつ効率よく部屋を探したい人

お得に賃貸物件を検索したい方には賃貸スモッカは非常にオススメ!

キャッシュバック制度があり、手間はかかりますが、少しでも新生活に必要な費用を抑えることができます。

引っ越し費用の軽減にもなるので、ぜひ活用してみてください。

また、ブラウザ利用もできますが、アプリも使いやすく、効率よく物件検索ができます。

ちょっとしたスキマ時間や移動時間を利用しての検索もし、通知機能もあるので、物件の見逃しも防ぐことができるのでオススメです!

デメリット

  • キャンペーンを受け取るには手間がかかる
  • 大手と比較すると物件数が少ない

キャッシュバックを受け取るには、必要書類や新居周辺の写真を準備する必要があるため、準備に時間も要すので手間がかかります。

現金キャッシュバックが受けられるというメリットがあるものの、この準備が面倒だ・・・と感じる方もいるかもしれません。

また、電話で問い合わせた場合はキャッシュバックの対象外となるため、キャッシュバックを希望する場合は注意しましょう。

物件数については、大手サービスと比較すると劣ってしまいます。

そのため、幅広い物件や条件から検索したい方にとっては物足りないかもしれません。

しかし、一般的なお部屋探しとしては十分な物件数になり、細かいこだわりの中から検索することができるのでメリットの方が大きいのではないでしょうか。

賃貸スモッカの口コミ

ここからは、賃貸スモッカの口コミをご紹介します。

女性
女性

スモッカ経由で賃貸契約したら家賃1ヶ月分キャッシュバックされました!!

男性
男性

物件が安い手頃の物件が多く有る事が良い評価になつていますね

悩み人
悩み人

検索しにくい…というのも詳細詮索するとエラーが出るから地域を選んだらその全物件を見なければならない…ブラウザで見た方が早いしストレスないです キャッシュバックは貰えません

キャッシュバックに関する口コミも多く、家賃1ヶ月分キャッシュバックされたという方も多くいらっしゃいます。

家賃1ヶ月分になるとかなり、費用的にも助かりますよね。

その点、アプリで検索しにくい点や、詳細の検索になると物件が表示されないといった口コミも。

ブラウザでの利用とアプリでの利用を並行して使っているという方もいらっしゃったので、アプリで検索があまり上手くいかない!という方は、ブラウザ検索も併用しての利用もアリかもしれません。

まとめ

今回は、お部屋探しサービスの【賃貸スモッカ】について解説しました。

ブラウザでも利用できますが、アプリでの利用で、ちょっとしたスキマ時間に効率よく検索でき、物件数も500万件を超えるため、希望の物件も見つけやすいサービスです。

キャッシュバックキャンペーンも行われ、諸条件ありますが、引っ越しでかかる費用を少しでも抑えられるというメリットもあります。

引っ越しや新たな物件で心機一転を考えている方にオススメのサービスです。

賃貸スモッカを利用して、お気に入りの1部屋を見つけてみてはいかがでしょうか。

賃貸スモッカをダウンロードしてみる!


賃貸物件検索 スモッカ 部屋探し/不動産/間取り/引越し/家

賃貸物件検索 スモッカ 部屋探し/不動産/間取り/引越し/家

株式会社じげん無料posted withアプリーチ

この記事を書いた人
SUKE
SUKE
兼業ブロガー
ブログ歴4年の兼業ブロガー|最高月4万PVのゲームメインブログの運営経験|FXリーディングコーチを兼任|高校3年生でiPhoneを手にして、使ったアプリは480越え|投資系・家計管理系アプリが好き|その経験を活かした投資系アプリのレビューが得意。
記事URLをコピーしました