
アケミ

職業 | マーケッター(大手飲料メーカー) |
学歴 | 国立大学経済学部卒 |
出身地 | 宮城県仙台市 |
居住地 | 東京都中野区 |
趣味 | 野球観戦(楽天イーグルス)、御朱印集め |
年収 | 600万円 |
資産 | 貯金500万円 |
アケミの人生
大学生活ではメディア系のスタートアップでインターンとして働いたり、野球部でマネージャーをしたり、興味があることには全部チャレンジしてみた。
卒業後には東証一部上場の飲料メーカーに就職。
1年目からマーケティング部で働いており、ここ数年は大手の広告代理店を担当。
現在6年目で、特にテレビCMや駅の構内に出す広告のような多くの人の目にふれる広告に関わることができるところにやりがいを感じているが、一通りの仕事を経験してがマンネリ化していることが悩み。
大学時代から付き合っていた彼氏とはすれ違いから1年前に別れてしまった…
アケミの近況


ChatGPTが淘汰する職業の中にマーケッターが入っていることを知り、これからの自分のキャリアに危機感を持っている。
また、少し前に会社の同僚から、CDP(カスタマー・データ・プラットフォーム)を利用して広告の効果をデータで分析をする方法を教えてもらったことで、データサイエンティストの仕事にも興味が湧いている。
最近入会した朝活のコミュニティで出会ったエンジニアの人に「無料AI講座」を教えてもらい、Pythonを学び始めた。
転職は考えていないが、将来はデータ分析ができるマーケッターになりたいと思っている。
ユウスケには特に興味はない…
ユウスケ

職業 | フリーター(UberEatsの配達員) |
学歴 | 中堅私立大学工学部中退 |
出身地 | 和歌山県 |
居住地 | 千葉県市川市 |
趣味 | 海外旅行、ボルダリング、登山、note投稿 |
年収 | 300万円 |
資産 | 貯金10万円 |
ユウスケの人生
関西の大学を中退後に上京。
広告会社で営業職(契約社員)として働きはじめ、社会人としての生活を始める。
体育会系の営業職の仕事は向いておらず、ウツになり退職。
その後の20代から30代前半にかけて、バックパッカーとしてアジア各国への放浪と国内での自動車関連の工場での期間工としての勤務を繰り返す日々をおくる。
35歳のときに職業訓練でプログラミング(言語はJava)を学び、エンジニアという職種に興味をもつ。
最近は、将来性があるAIに関われるAIエンジニアへの転職を目指してPythonを学び始めた。
ユウスケの近況


「AIエンジニアに転職して人生を変えたい!」
アラフォーになっても日雇いバイトで生活費を稼ぐ日々を送っていることに焦りを覚えている。
※Facebookのタイムラインで同級生が子育てを楽しんでいる近況を見るのが年々しんどくなっている。
1ヶ月ほど前には2年間付きあった彼女に振られてしまった…
需要が高まっているAIエンジニアに正社員として転職を実現させて、人生を好転させることが目先の目標。
密かにアケミのことが気になっている。
将来の夢は東南アジアで家族と暮らすこと。
マスターK

マスターKについて
GAFAMで働く50代の現役のAIエンジニア。
独身で家族はペットの犬が1匹。
コンピュータ・サイエンスの修士号を持っており、Web業界やAIやIoTを使った各種産業のDXへの造詣が深い。
職場では畏敬の念から「マスターK」と呼ばれており、仲の良い友達は親しみを込めて「クマさん」と呼ぶ。
過去の自分のようにテクノロジーを学んで人生を変えようとしている人を応援したい気持ちを持っており、市民講座の講師を無償で担当している。
マスターKの過去
実は苦労人。
家庭の経済的な事情から大学には進学できず、高卒後すぐにフリーターとして働き始め、これまで数多くの肉体労働の仕事を経験している。
20代後半のときに、プログラミングスクールに通ってWebエンジニアへの転職を実現。
30代前半で働きながら夜間大学で学び修士号を取得して、WebエンジニアからAIエンジニアに職種を変更した。
40歳のときにGAFAMに転職して現在にいたる。

