未経験からAI人材を目指す人を応援するメディア

Change Life !
Change World !

ガチAIは未経験からのAI人材を目指す人を応援するメディアです

テクノロジーに関わる仕事に転職することで自分の人生を変え、
テクノロジーに関わる仕事をすることで世界を変える一員になることをサポートします。

こんなお悩み
ありませんか?

周りに未経験からAI人材になった人がいない、転職エージェントに相談してもマニュアル通りの受け答えしかしてくれない

AI未経験だとプログラミングスクールや自習でスキルを身に付けただけでは、なかなか転職できない

プログラミングスクールは高額すぎて利用できない、厚生労働省指定の教育訓練給付制度(専門実践教育訓練)が利用できない

未経験からAIにチャレンジしてみたいけど、


「転職できるイメージが持てない」
「自分の境遇と本気で向き合い、並走してくれるサービスがほしい」


ガチAIはこのように考えている方のためのメディアです。

あなたをサポートする
ガチAIの3つの特徴

特徴1】未経験からのAI人材を目指す人に向けた情報提供に特化

一般的には転職が難しいと言われる未経験の転職を実現するために、オリジナルのメソッドを元に、目標設定から面接対策に至るまでを戦略的にサポート

特徴2】年齢や収入に関係なくサポート

お金はあるけど時間がなくて効率的にスキルアップしたい人にはプログラミングスクールを紹介。時間はあるけどお金がない人には自習でのコスパの良いスキルアップ方法を紹介。

特徴3】現役エンジニアが無料で質問に回答

2023年現在のAI業界を熟知した現役AIエンジニアがLINEで質問を受け付けます

「人は何歳からでもチャレンジできる」
「何歳からでも変われる」

テクノロジーに関わる仕事につくことは、
斜陽国家である日本で2020年代に生きる日本人にとって数少ない希望の一つです。

ガチAIは「未経験からAI人材になる」という
人生を懸けたチャレンジに挑む人をサポートします。

STEP
LINEオンライン無料相談

現状をお聞きし、現在のスキルのレベルや目指す方向性、転職への本気度合いを共有させてもらうことで、転職実現というゴールにたどりつく道を探ぐります。

\ 経験者に相談することから始めませんか? /

STEP
目標設定

エンジニアへの適正などを自己分析した後に、転職実現というゴールへのロードマップを作成。自分の中での意義を持った上で、ゴールへ向けて走っていく下地を整えます。

STEP
スキルアップ

目標設定で決めたロードマップを元に、市販の教材を使ったりプログラミングスクールに通ったりして、エンジニアとして働く上で必要なスキルと自走力を身につけます。

STEP
転職活動

未経験から内定を勝ち取ることにフォーカスした転職活動をサポートします。心の底から働きたいと思える企業に転職するために、量産型ではない内定を勝ち取れるポートフォリオを作ることをメインとした、実践的な方法をお伝えします。

STEP
内定

テクノロジーを理解している人の市場価値は
高まり続けています

これから長期的に需要が高まっていく
先端テクノロジーの大きな波に乗っかることで、
自分の人生を変え、
そして社会を変える側になりましょう

マクロ推計によれば、2015年時点で約17万人のIT人材が不足しているという結果になった。

さらに、前頁で示されたとおり、今後IT人材の供給力が低下するにもかかわらず、ITニーズの拡大によってIT市場は今後も拡大を続けることが見込まれるため、IT人材不足は今後ますます深刻化し、2030年には、(中位シナリオの場合で)約59万人程度まで人材の不足規模が拡大するとの推計結果が得られた。

先端テクノロジーの中でも特にAIは
とてつもない期待と市場の創出が予想されている領域です。

孫正義さん

「AIが時代を明るくするカギ」
「僕は今、もう99%、AIに集中している」
「AIがすべての産業をもう一度、再定義するという時代に入っていく」

出展:2020年にYahoo!に掲載された記事「インタビュー・平成、そして新時代」より https://heisei.yahoo.co.jp/interview/4.html

ビル・ゲイツ

産業全体がAIを中心に方向転換するだろう。
企業はその使い方で、差別化を図ることができる。

出展:ビル・ゲイツ氏の2023年3月のブログ記事「The Age of AI has begun」

AIは2020年代に世界市場で約200兆円の成長が見込まれています

AIの市場規模は2021年の12兆円と比べて、10年後の2030年には約20倍に成長し、241兆円になると予測されています。

マスターK

著名人のコメントや調査結果を見ても、今後AIに関わる仕事の需要が高まっていくことは明らかなんだよ🙂

アケミ

私はAIに仕事を奪われないためにAIのことをもっと知りたいです^_^

ユウスケ

僕はAIに関わる仕事に就職して人生を変えたいです!

登場キャラ

アケミ(28歳)
大手飲料メーカーに勤務するマーケッター。データサイエンティストの仕事に興味があり、将来はデータ分析ができるマーケッターになりたいと思っている。

ユウスケ(36歳)
UberEatsの配達をして生計を立てているフリーター。アラフォーになり自分の人生に焦りを感じており、AIエンジニアに正社員として転職を実現させて、人生を好転させることを目標としている。

マスターK(愛称:クマさん)
GAFAMで働く50代の現役のAIエンジニア。コンピュータ・サイエンスの修士。過去の自分のようにテクノロジーを学んで人生を変えようとしている人を応援したい気持ちを持っており、市民講座の講師を無償で担当している。

最新記事一覧